京成杯(GⅢ)2022 馬券結果
6番人気オニャンコポンが差し切りV エイシンフラッシュ産駒初の重賞制覇&父子制覇に
3歳馬16頭立てで争われ、6番人気のオニャンコポン(牡、美浦・小島茂之厩舎、父エイシンフラッシュ)が菅原明良騎手を背に、中団待機から最後の直線で外から脚を伸ばして差し切って、重賞初制覇を飾った。エイシンフラッシュ産駒の重賞初制覇となり、10年に制した父との父子制覇となった。勝ち時計は、2分1秒3。
5番人気のロジハービン(戸崎圭太騎手)が1馬身1/4差の2着、8番人気のヴェローナシチー(団野大成騎手)がさらに1馬身1/4差の3着に続いた。1番人気のアライバル(クリストフ・ルメール騎手)は4着に敗れた。
Copyright @ The Hochi Shimbun.
レース結果
※ 着順 馬番 馬名 騎手
1 10 オニャンコポン 菅原明
2 15 ロジハービン 戸崎
3 8 ヴェローナシチー 団野
馬券は5番人気2着ロジハービンを狙って仕留めるも、優勝馬のオニャンコポンは薄く、ヴェローナシチーを取り零した。裏開催の日経新春杯が荒れるのかとばかり決め撃ちしていたが、こっちが荒れて裏は堅め…6,5,8番人気決着で三連単 323,010円。こう言う人気レンジの馬券が獲れたらシーズン通してだいぶ楽に戦えるのに…なかなかうまくはいかないもんだ、
三連複 フォーメーション
07 タイセイディバイン 松若
&
04 ヴェールランス 藤岡佑
11 テンダンス 和田竜
&
05 アライバル ルメール ←4着
12 サンストックトン 松岡
14 ホウオウプレミア 岩田康
15 ロジハービン 戸崎 ←☆2着
16 テラフォーミング 石川
10点
三連単 軸二頭マルチ
04 ヴェールランス 藤岡佑
↓
15 ロジハービン 戸崎 ←☆2着
↓
05 アライバル ルメール ←4着
12 サンストックトン 松岡
12点
三連単 フォーメーション
04 ヴェールランス 藤岡佑
11 テンダンス 和田竜
↓
05 アライバル ルメール ←4着
14 ホウオウプレミア 岩田康
↓
10 オニャンコポン 菅原 ←★1着
12 サンストックトン 松岡
8点
※ 着順・配当はレース結果投稿を参照ください
3歳馬16頭立てで争われ、6番人気のオニャンコポン(牡、美浦・小島茂之厩舎、父エイシンフラッシュ)が菅原明良騎手を背に、中団待機から最後の直線で外から脚を伸ばして差し切って、重賞初制覇を飾った。エイシンフラッシュ産駒の重賞初制覇となり、10年に制した父との父子制覇となった。勝ち時計は、2分1秒3。
5番人気のロジハービン(戸崎圭太騎手)が1馬身1/4差の2着、8番人気のヴェローナシチー(団野大成騎手)がさらに1馬身1/4差の3着に続いた。1番人気のアライバル(クリストフ・ルメール騎手)は4着に敗れた。
Copyright @ The Hochi Shimbun.
レース結果
※ 着順 馬番 馬名 騎手
1 10 オニャンコポン 菅原明
2 15 ロジハービン 戸崎
3 8 ヴェローナシチー 団野
馬券は5番人気2着ロジハービンを狙って仕留めるも、優勝馬のオニャンコポンは薄く、ヴェローナシチーを取り零した。裏開催の日経新春杯が荒れるのかとばかり決め撃ちしていたが、こっちが荒れて裏は堅め…6,5,8番人気決着で三連単 323,010円。こう言う人気レンジの馬券が獲れたらシーズン通してだいぶ楽に戦えるのに…なかなかうまくはいかないもんだ、
三連複 フォーメーション
07 タイセイディバイン 松若
&
04 ヴェールランス 藤岡佑
11 テンダンス 和田竜
&
05 アライバル ルメール ←4着
12 サンストックトン 松岡
14 ホウオウプレミア 岩田康
15 ロジハービン 戸崎 ←☆2着
16 テラフォーミング 石川
10点
三連単 軸二頭マルチ
04 ヴェールランス 藤岡佑
↓
15 ロジハービン 戸崎 ←☆2着
↓
05 アライバル ルメール ←4着
12 サンストックトン 松岡
12点
三連単 フォーメーション
04 ヴェールランス 藤岡佑
11 テンダンス 和田竜
↓
05 アライバル ルメール ←4着
14 ホウオウプレミア 岩田康
↓
10 オニャンコポン 菅原 ←★1着
12 サンストックトン 松岡
8点
※ 着順・配当はレース結果投稿を参照ください
スポンサーサイト